「歯を残す」骨再生療法/歯周病治療|ハーベストデンタルクリニック|広島県福山市の歯医者・歯科

  • 駐車場26台完備
  • 複数ドクター/女医も在籍
電話でお問い合わせ 0120-52-4122

メイン画像

歯周病に関する
「様々な治療」を実施

  • 細菌に注目した「精密検査
  • 溶けてしまった骨を再生させる
    骨再生療法
  • 歯周病が進行してしまった方向けの
    外科処置

まずはご相談ください。
現状と、
治療の方向性を詳しくお伝えします。

「着眼点」の良し悪しで、治療結果が変わってしまいます

打ち合わせ

何事もそうですが、「着眼点の良し悪し」ですべての結果が決まってしまう事があります。

身近な例でお話しすると、東京から福岡まで行くとします。
方法はいくつかあります。飛行機・自家用車・新幹線・徒歩などなど。目的地は同じですが、どの方法を選択するかで「費用・時間・安全性」などが変わってきます。

特に制約がなければどの方法を選択しても良いと思います。しかし、足が不自由なのに「徒歩」を選択したらどうでしょうか。また、最短で行く必要があるのに「自家用車」を選択した場合はいかがでしょうか。

院長

このように、「制約」が生じた場合、何を選択するか、着眼点をどこにするかで「結果の良し悪し」が変わってきます。

では、歯周病治療ではどうでしょうか?
まず、どのドクターも「治癒させる」ことがゴールとなりますが、着眼点はドクターによって変わってきます。

例えば、「薬」で治療するのか、「外科」で対処するのか、「レーザー」などを利用するのか

ここで皆様にお伝えしたいことは、「着眼点の良し悪しで治療の結果が変わってしまう」ということ。そして、その着眼点は「ドクターの経験・知識・見識の度合いによって変化する可能性がある」ということです。

適切な着眼点を持つドクターを患者さんが見極めるのは難しいかもしれません。しかし、これらを「事実」としてしっかり認識し、治療を進めても一向に改善しない場合は、他院でのセカンドオピニオンを受けるのも患者さんが取りうる1つの方法だと考えます。

当院は、科学的根拠に基づいた「基本に忠実な」歯周病治療を実施しています。
以下、当院が行う歯周病治療の特徴をご紹介します。

当院の歯周病治療4つの特徴

歯周病とは「サイレントキラー」といって、痛みもなく症状が進行し、気づいた時には既に手遅れ(抜歯)となってしまう病気です。このページをご覧いただいている方は既に、歯の動揺や口臭、膿・腫れ・痛みなどの「自覚症状」が出てしまっている方だと思います。そのような方々へ、当院で実施している歯周病治療をご紹介いたします。

特徴1まずは「歯周病リスク」を把握しましょう

検査

当院では様々なお口の検査を行い、あなたの歯周病の状態、そしてリスクを把握していきます。その検査結果をもとにあなたオリジナルの歯周病治療プログラムの作成し、更に、治療終了後の予防処置効果の検証など、あなたの歯を守るための一歩進んだ歯科治療が可能となります。

CT(三次元立体画像撮影装置)分析

  • CT1
  • CT2

従来までは二次元レントゲンでの診査診断でしたが、当院には三次元で撮影できるCTが設置されております。そのため「」の状態まで精密に分析でき、精度の高い診査が可能になっています。歯周病は「顎の骨」を溶かしていく病気ですので、骨の状態を精密に分析できるか否かが、正確な診断のカギを握ります。

位相差顕微鏡による「細菌検査」

位相差

位相差顕微鏡とは、お口の中の細菌を調べる特殊な顕微鏡になります。
細菌の数、活動性、種類を解析し、お口の状況を細菌レベルでチェックします。
場合によっては患者さんに見ていただいてます。治療前、治療中、治療後に細菌を調べ、変化を追っていきます。

  • 治療前
  • 治療後

特徴2治療プランを「ライフスタイルに合わせて調整」します

会話2

歯周病治療をする際、まずは治療計画を作成しますが、その段階で、患者さんのライフスタイル等をしっかりとお聞きし、無理のない形でプランニングします。例えば、患者さんの時間が多くとれる時は1回の治療時間を長くとりますし、歯科医学的に問題のない範囲で一気に治療できる部分は一気に行い来院回数を減らすなどのプランニングが可能です。

まずは貴方のライフスタイルを詳しく私たちにお話しください。
共に負担のなく、かつ効果のある治療計画を立案させていただきます。

特徴3「抜歯の可能性を可能な限り回避」する治療法

診療5

歯周病の悪化に伴い、歯を支える骨は歯周病が出す酸によって溶かされていきます。
これは見逃すことのできない問題です。なぜなら、歯を支える土台が少なくなれば歯がグラグラし始め、最終的には歯が抜けてしまうからです。

この状態を可能な限り回復させるため、当院では「骨再生療法」「歯周補綴療法」を行います。それぞれご紹介します。

骨再生療法「エムドゲイン」

エムドゲインは歯周病で骨が無くなってしまった部分に詰めておくと骨が再生するとされている新歯科材料です。

  • 麻酔した上で、治療する部分の歯肉を切開します。

  • 歯石などの感染部分を清掃し、取り除きます。

  • 歯を失った部分にエムドゲインを塗布します。

  • 切開した歯肉部分を縫合します。

エムド

歯を支えるためには、歯周組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨、セメント質)がバランスよく健康的な状態で保たれていることが必要ですが、「従来」の歯周病治療では、原因となる細菌を取り除いた後、歯周組織のバランスが崩れたままになってしまうことが多く、噛みづらい、歯茎が露出して伸びたように見えるなどの点が改善されていませんでした。
しかし、エムドゲインを利用することでこれらを改善することができます。加齢などで細胞の再生能力が低下している年代の方でも 、バランスよく歯周組織を再生することが可能になります。

この素材は世界的に使用されている薬剤で、安全性が実証されているものです。
日本においても厚生労働省の認可を受けています

歯周補綴法

治療3

歯周病の進行により「グラグラ」してしまった歯を、被せ物・インプラント・入れ歯・矯正治療などを駆使し総合的に対処することで可能な限り歯を残す方向で対処する治療法を歯周補綴と言います。当院には各分野の専門家が集っていますので、それぞれの得意分野を生かし、総合的なお口の状態を改善していきます。

特徴4歯科衛生士「担当制」を採用

担当

歯周病治療は「計画的な管理」「患者さんのライフスタイルへの精通」「信頼関係」を必要とします。これを達成させる為には、ドクターの経験・技能はもとより、管理を行う歯科衛生士の技能、人間性、そして患者さん情報の一元管理が大切となります。当院では信頼できる歯科衛生士が患者さん一人ひとりに専任の担当としてつきます。

歯科衛生士とは、単なる歯科医師のアシスタントではなく、文部科学省や厚生労働省から指定された専門学校を卒業し、国家資格を持つ専門職です。つまり、歯周病や虫歯から歯を守るための治療を行うことができるスペシャリストなのです。

当院では幅広い知識と経験を持った歯科医師と歯科衛生士が密接に連携することで、さらなる治療効果を実現しています。

担当医からのメッセージ

当院では、担当ドクター、担当衛生士、そして患者さんとチームを組み治療を進めていきます。ここで「患者さんも?」という疑問が生じるかもしれません。当院では患者さんも治療する上でのチームと考えています。

なぜならば、患者さんの協力がなければ、「治療の良い状態を維持させることはできない」ためです。

当院では、一時的に症状が安定することを治療のゴールとはしていません
私たちが考えているゴールは、治療をすることでお口の状態を整え、良くなった状態を長期にわたって維持していただくことです。維持させるためには、歯科医院での定期的なメンテナンスのほか、ご自宅でのお口のケア、つまり患者さんの協力が必須となります。

会話3

皆様も「お口のケア」の大切さは理解していると思うのですが、多くの方が行動が伴っていません。なぜならば、本当の意味で歯の大切さを理解していないためです。これは患者さんの責任ではなく、我々歯科医療従事者が患者さんに対して「歯の大切さ」を理解してもらえるように本気で取り組んでこなかったためです。

当院では、「歯の大切さ」を理解していただくために、多くの時間を割いております

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話

〒720-2122 広島県福山市神辺町新湯野39-5

診療時間 
09:00 〜 12:30/// 
14:00 〜 18:00/// 
  • ※ 最終受付17:30 (初診の方は17:00)
  • ※ 休診日:水曜・日曜・祝日
  • ※ 祝日のある週は水曜日も診察しております。

このページの先頭に戻る